新着情報
ソフトボール部長のひとりごと
2015年11月2日 10:02 - その他
昨日、中学生にソフトボールを教える機会をもらい、
十数年ぶりに「講習会」を行いました。
集まったのは3チーム約50名ほどの生徒たち。
それに各中学校の指導者、保護者を含めると、
広々としているその学校のグラウンドが狭く感じるほどでした。
最初に講師として紹介されたことに恥ずかしさを覚えましたが、
それも初めのうちだけ。
生徒を目の前にすると「ソフトボール魂」がメラメラとなるものです。
まずはランニングのフォームからチェックし、
ボールの握り方から、本当に基本中の基本から始めました。
その後は流れで様々なキャッチボール、ゴロ捕球と続き、
最後はピッチャーを見て終わりました。
あっという間の二時間でした。
こんな楽しいスポーツは他にありません。
高校でソフトボールを続けたいと思っている人だけでなく、
ボールに触ったことがない人もOKです。
最初はみんな初心者です、一緒にaigakuでソフトを始めましょう!!