よくあるお問い合わせ Q&A
ここではよくあるお問い合わせの質問内容をまとめています。質問文をクリックするとその質問内容の回答文が下に表示されます。
- 通信制高校とはなんですか?
- 通信制高校の学校の基本は、レポート(課題添削)、スクーリング(面接指導)、試験(テスト)を通じて単位を取得します。
相生学院高等学校なら、年間に4~7日ほど相生学院高等学校本校でのスクーリングを受ければよいので通学に縛られません。相生本校へのアクセス - 単位制とはなんですか?
- 「単位制」とは、授業科目ごとに習得していく方式で、1科目ごとに4単位(または2単位)修得し、卒業には74単位必要です。
相生学院高等学校は単位制なので留年がありません。また、個人の進度で学習を進めていくことが可能ですので、じっくりと基礎を固めたい方や、進学に向けてしっかりとした応用力を身につけたい方にもぴったりです。 - 専門コースとはなんですか?
- 通常の学習では、卒業までの3年間で高校卒業資格を得ることができます。相生学院高等学校ならそれに加えて提携している専門学校などと同時にダブルスクールという学習スタイルも可能です。
通信制だからできる時間を有効に使って、高校卒業資格を得ると同時に、将来の進路や夢の実現を見据え、より充実した3年間を送ることができます。コース案内はこちら - Q.全日制高校と通信制高校では高校卒業資格に違いがありますか?
- いいえ、同じ高校卒業資格になります。また、Wスクールができるなど、効率よく学べるスタイルなので、通信制で学びたいと、生徒数も年々増加しています。
- Q.Wスクールとはどんなものですか?どんなメリットがありますか?
- Wスクールとは、高校と専門学校、高校と予備校など、2つの学校で同時に学ぶことを指します。例えば高校卒業資格と調理師免許の勉強や、自分の受験科目に合わせた効率の良い学習が可能です。
- Q.今通っている高校は商業科ですが、取った単位は有効ですか?
- はい、有効です。相生学院高等学校は普通科の通信制高校ですが、商業や工業科等で修得した単位も20単位までは認定します。
- Q.1年で最大いくつまで単位を修得できますか?
- 最大36単位まで修得できます。ただし、状況によってはそれ以上の修得を認める場合もあります。
- Q.単位認定試験(テスト)は年何回ありますか?難しくありませんか?
- 単位認定試験は、本校で年2回(前期1回、後期1回)行われます。レポートやスクーリングなどで学んだことの中からしか出題されませんので、努力すれば必ず成果につながります。
- Q.レポートの提出枚数は多いですか?また1人でもできますか?
- 何単位修得するかによって異なりますが、1科目8枚程度です。教科書や視聴教材、辞書などを使えば充分1人でもできるように作られていますので、自力で高得点をとることも可能です。また、1人ですることが不安な方でも各校でサポートを受けることができますので安心してください。
- Q.スクーリング以外の時間は何をしても自由なんですか?
- はい、自由です。ただし、自由なだけに計画を立てて使わないと、せっかくの大切な時間がムダになってしまいます。各コースを活用するなどして、自分を磨きくための時間として有効に使いましょう。。