スクーリングについて
スクーリングとは
通信制高校を卒業する上で、必要なことの一つがスクーリングです。スクーリングとは、兵庫県相生市にある本校に年間約10日間程度通学(遠方の生徒さんは宿泊)し、授業(面接指導)を受けることです。
スクーリングでは普段のレポート学習やNHK視聴覚学習で学んだ知識をさらに深めたり、相生市の青い海や豊かな緑に囲まれた自然環境の中さまざまな体験学習に取り組むことができるので、普段気付かない大切なことを学べるチャンスがたくさんあります。
友だちができた、友だちにあえた!
夏と冬に行われるスクーリングでは、日本全国から相学の生徒が集まります。遠方者や宿泊希望の生徒さんには、瀬戸内海国立公園にある四季が彩る絶景がとても美しいリゾートホテル、「ホテル万葉岬」を用意しています。
スクーリングでは授業や仲間を通じて多くのことが学べる、そして友だちができる大きなチャンスです。共に学び、悩み、笑い、卒業後にお互いの成長を喜びあえる、そんな友だちができれば最高です。
通信制だからこそ、スクーリングを通しての思い出を大切にしていきます。プラスの体験をたくさんしましょう。