新着情報
何を願うか
2016年11月4日 12:09 - 相学日誌
「手に入るかどうかはともかくとして、自分が何を願う奴なのかってことは、知っておいたほうがいいだろうよ。何を欲しいと思い、どうなりたいと思う、どんな奴なのか――それを知っておかないとあっさり道に迷っちまうぜ。」
by 阿良々木暦(花物語)
ちょっと長いセリフから名言シリーズスタートです。
相生学院にはスクールカウンセラーがいるのですが
以前、その先生から「夢を200個書いてみてください。」と宿題を出されました。
何がほしいか、どうなりたいか。まさに手に入るかどうかはともかくとして
思いつくだけ書いてみました。
50個ぐらいで限界が来ました。
それも○○の鞄がほしいとか、○○に遊びに行きたいとか
3年生の進路が全員無事決まりますようにとか。
書いても書ききれないと思っていましたが、全然違いました。
視点を変えるともっと書くことができるそうです。
書いていくうちに、本当に自分が願っていることというのがわかるそうなんですが
自分を改めて見つめ直すというのは意外と難しいですね。
(鞄がほしい!というのが本当に願っていることでないことだけはわかりました。)
機会があったら一度試してみてください。
*****************************
また一段と寒くなりましたね。
神戸校では風邪でレポート授業に欠席する生徒がちらほら出てきました。
みなさんもお体ご自愛下さい。風邪ニモマケズですよ!