新着情報
知らないということは実に恐ろしいこと
2016年12月12日 15:40 - 相学日誌
「知らないということは実に恐ろしいことなんだ。」
桜木健二(ドラゴン桜)
少し前、ドラマ化もされた有名なマンガのセリフです。
…高校生からしたら『少し前』ではなく『昔』なのかもしれませんが。
とはいえ、「知らないことは実に恐ろしい」と言われると
ソクラテスの『無知の知』という言葉を思い出します。
なんか高校の頃勉強したなぁ~という程度ですが、単語としてとても印象的だったので覚えているのでしょう。
無知の知。自分が無知であることを知る。
ん~難しい。
このブログを読んで気になった人は、私と一緒に勉強しましょう!
話は変わりますが、先日まで神戸ではルミナリエが開催されていました。
『神戸ルミナリエ』は、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに
都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に初めて開催されました。
中高校生の年齢で、震災を経験した人はもういませんが
こういった経緯で開催されていたということも、知っておいたほうがいいかもしれませんね。