新着情報
進路を決める条件とは
2014年6月24日 14:11 - その他
この時期になると、特に中学・高校の三年生は
「進路はどうするのか?」
といった言葉が耳にタコができるぐらい聞いているのではないでしょうか?
中学校は特に、学区が変更になったこともあり
例年より早い段階から準備されていることでしょう。
進路を決めるには沢山の条件があると思います。
自分のやりたいことであったり、通学にかかる時間であったり
人それぞれ違うと思います。
その中でも重要視してほしいと考えるのが
『入り口』と『出口』
簡単に言うと、
どのような生徒が入学し、どのような進路を選んで卒業していったか
ということです。
相生学院高等学校では通信制教育を存分に活かし
勉強が得意な人や苦手な人、自分の時間を大切にしたい人等
全日制の高校とは違い、幅広い生徒が入学します。
卒業生の進路はというと
大学進学や専門学校、就職をする人もおります。
最近ですと早稲田大学や関関同立に合格する人もいるようです。
詳しくはこちらのリンクを参照→平成26年度相生学院高等学校 大学入試進学合格速報
是非、参考にしてみてください。
お問い合わせ
相生学院高等学校 神戸校 TEL:078-855-5511