新着情報
伝統芸能オペラ鑑賞「イル・トロヴァトーレ」
2014年10月17日 10:33 - 行事・イベント
イタリアを代表するオペラ作家ヴェルディの中期の代表作であり
今もなおヨーロッパで人気のある「イル・トロヴァトーレ」を
神戸市灘区マリーホールで鑑賞しました。
オペラは初めてという生徒ばかりでしたが、
歌ばかりではなく演奏、演技にいつの間にか引き込まれ
ストーリの意外な展開に飽くことなく最後まで楽しむことができました。
寺西 駿作 (加古川校)
素晴らしい歌声とピアノの演奏がとても会っていて感動しました。
だんだんストーリに引き込まれていくように感じました。
よい経験になりました。有難うございました。
山田 誠 (大阪校)
正直、オペラとか全く興味ないけどすごく心に響いた。
「よくあんなに声がでるな~。」と思った。
ピアノとせりふ(歌詞)がよくコラボしてすごかった。
今井 沙也子 (大阪校)
初めてオペラを見ました。歌で会話をして物語が進んでいく感じが新鮮でした。
出演者の方々の音域の広さ、声の大きさに驚きました。ストーリも面白かったです。
音楽の青山先生がピアノ演奏。本当に素晴らしいひと時でした。