『相学日誌』の新着情報
2月14日(金) バレンタイン デー
2020年1月17日 - お知らせ , 相学日誌 , 行事・イベント
こんにちは。神戸校です 相生学院高等学校 特別活動 イベントのお知らせです。 2月14日(金) バレンタイン デー 15:30~17:30 女優さんのレクチャーワークショップ TAON KIM ( タオン・キム ) H.P: https://taon.work/profile/ 日大芸術学部卒/同大大学院修士修了/歌手/ケーブルTV2社でMC/1stFullAlbumで全国デビュー(2017.12)/映画『サクラ咲く』主演/ミニアルバム発売(2019.12) /KKTOWN所属/ プログラム 14:30~大阪天満宮見学 (集合場所大阪校、14時) 15:30~17:30 女優さん(タオン・キム) レクチャー パホマンス(歌) 申し込み要 下記項目にご記入の上、 ファックス又はTELでお申込み下さい 参加料: 1人 1500円 ※お申込みは当日の2日前までにお願いいたします。 場所:大阪校 大阪府大阪市北区松ケ枝町1-39 東天満エンビィビル3F TEL:06-6881-6644 FAX:06-6881-5598 E-mail: culture.school.osaka@gmail.com Facebook: https://www.facebook.com/aioikobe/
AIGAKU!!! カルチャースクール!!!
2020年1月6日 - お知らせ , 相学日誌 , 相学生の活躍
通信制高校のメリットを活かし、少人数で寄り添う教育をします。 着実・確実な学習で卒業できるように、きめ細かく指導します。 通常の課程以外に下記のコースがあります。 自由設定コース苦手科目中心 個別対応コース主要教科中心 進学対応コース進学目標中心 海外留学コース(カナダ他) 学校見学や個別相談会も随時実施しております。 入試日程、学費や各コース費用など下記まで遠慮なくお問合せください。 大阪校 大阪府大阪市北区松ケ枝町1-39 東天満エンビィビル3F TEL:06-6881-6644 FAX:06-6881-5598 神戸校 神戸市中央区筒井町1丁目3-17 TEL:078-855-5511 FAX:078-265-5544 AIGAKU!!! カルチャースクール フラワーアレンジメントコース 神戸校 花が案内 季節の行事を花で楽しむ 第3 火曜日 14:00ー15:00 大阪校 自分で出来る様になるフラワーアレンジメント 第1 火曜日 18:30ー19:30 第3 火曜日 18:30ー19:30【神戸校) ペインティングコース 神戸校: 月曜日 (デッサン)―鉛筆で 火曜日 (ペインティング)―カラーで 大阪校: 水曜日 11:00ー13:30 木曜日 14:00ー16:30 デザインコース ”グラブ デザイン”、デザインって何を知る? PCデザインツールを使う、企画力・表現力をUP 大阪校: 水曜日 20:00ー22:00 神戸校: 火曜日 18:00ー20:00 トータル美容コース ヘアー、メイク、伝統的、現代 大阪校: 第2,4 月曜日 神戸校: 第2,4 木曜日 18:00ー20:00 語学校コース Foreign language classes 語学校コース 大阪校: 毎日 神戸校: 毎日 11:00ー22:00 音楽学校コース ロシアン音楽学校、ピアノ、ソルフェジオ 大阪校: 金曜日 神戸校: 火曜日 子ども: 15:00-19:00 大人:19:00-21:00
もうすぐ後期レポートが返ってきます。
2016年12月26日 - 相学日誌
通常提出・遅刻提出をしたレポートは、28日神戸校から発送予定です。 残念ながら、合格点に満たなかった場合は、再提出が必要になります。 再提出の締切日は1月10日(火)です! 年末年始が勉強漬けになってしまいそうですね。 …なんだか以前にも同じような話題をしたことがあるような気がします。 まあ、気にせず切り替えていきましょう。 ☆お知らせ☆ 冬休み明け、神戸校のレポート学習は1月10日(火)からです。
逃げ恥ロス
2016年12月22日 - 相学日誌
「私達の周りにはね、たくさんの呪いがあるの。あなたが感じているのもその一つ。自分に呪いをかけないで。そんな恐ろしい呪いからは、さっさと逃げてしまいなさい。」 土屋百合(逃げるは恥だが役に立つ) 時々アニメの名言シリーズをお送りしている神戸校ですが 今回は私が完全に某ドラマのロスが止まらないので、そこで私がグッと来た台詞にしました。 (録画組の方、ネタバレすみません。) 自分自身で言葉の呪いをかけてしまっている、かけてしまったことはありますか? 例えば、「朝起きれない」ことで悩んでいる人。 「朝起きれない」という言葉に縛られていませんか? …という言い方だと、なんだかとても偉そうになってしまいますね。 では、「忙しい」だとどうでしょうか。 「忙しい」と思った瞬間から忙しくてバタバタしませんか? 本当に忙しいときは「忙しい」と思う時間がなかったりするものです。 そんな恐ろしい呪いからはさっさと逃げてしまいましょう! 「恥ずかしい逃げ方だったとしても、生き抜くことの方が大切で、その点においては異論も反論も認めない。」 ************************************** レポート学習に通っていた生徒が冬休みに入り 少し教室が寒く感じ、人口密度のありがたさを感じている神戸校(冬)です。 個別対応コースや進学コースの生徒と会えるのは、1月までのお楽しみですね。